「借りぐらしのアリエッティ」作品情報

「借りぐらしのアリエッティ」作品データ、キャスト・スタッフ一覧、あらすじ、登場人物などの情報です。


(Photo by wikipedia ©2010 GNDHDDTW)

「借りぐらしのアリエッティ」は、2010年に公開されたスタジオジブリの長編アニメーション作品。
監督は、本作が初監督となるジブリのアニメーター米林宏昌氏。約40年前に宮崎駿と高畑勲が発案した企画である。
原作はメアリー・ノートン作のイギリス児童文学「床下の小人たち」。

舞台のモデルのひとつには、2008年にスタジオジブリの社員旅行で訪問した青森県平川市の盛美園がある。
監督の米林氏は、「千と千尋の神隠し」のカオナシのモデルとなった人物ともいわれている。

作品データ

公開: 2010年7月17日
上映時間: 94分
原作: メアリー・ノートン 「床下の小人たち」
制作: スタジオジブリ
配給: 東宝
キャッチコピー: 人間に見られてはいけない。
それが床下の小人たちの掟だった。
英題: The borrower Arrietty
The Secret World of Arrietty
主な受賞歴: ・第34回日本アカデミー賞 アニメーション作品賞
・東京アニメアワード アニメーション オブ ザ イヤー, 国内劇場映画部門優秀作品賞, 監督賞, 美術賞, 音楽賞
公式ウェブサイト: http://www.karigurashi.jp/index.html

ストーリー
古い大きな屋敷の床下で、小人の少女アリエッティは両親とひっそりと暮らしていた。
一家の生活は、人間の部屋から生きていくために必要なものを少しだけ借りてくる「借りぐらし」。
人間に見つかってはいけないのが掟だった。
そんなある日、病を患った人間の少年・翔が療養に越してきて、アリエッティは姿を見られてしまう。

主な登場人物
■アリエッティ(声: 志田未来)
主人公。小人の少女。14才。
好奇心旺盛で明るい性格。やや無鉄砲な面も。

■翔(声:神木隆之介)
人間の少年。12才。
療養のためアリエッティのいる屋敷に越してくる。

■ホミリー(声:大竹しのぶ)
アリエッティの母。52才。
心配性な性格。借りてきたものを工夫して、生活を切り盛りしている。

■ポッド(声:三浦友和)
アリエッティの父。61才。無口だが頼もしい。
生活のため、人間の部屋へ危険な「借り」に出かけている。

■ハル(声:樹木希林)
屋敷に住み込みで働いている家政婦。好奇心旺盛で、小人をつかまえようとしている。

■スピラー(声:藤原竜也)
小人の少年。12才。
弓で狩りをして暮らす野性児。

スタッフデータ

監督: 米林宏昌
企画: 宮崎駿
脚本: 宮崎駿 丹羽圭子
プロデューサー: 鈴木敏夫
製作: 星野康二
作画監督: 賀川愛 山下明彦
美術監督: 武重洋二 吉田昇
映像演出: 奥井敦
音楽: セシル・コルベル
主題歌: 「Arrietty’s Song」
作詞:セシル・コルベル/日本語訳詞:伊平容子
作曲:サイモン・キャビー セシル・コルベル
歌:セシル・コルベル

声の出演

アリエッティ: 志田未来
翔: 神木隆之介
ホミリー: 大竹しのぶ
貞子: 竹下景子
スピラー: 藤原竜也
ポッド: 三浦友和
ハル: 樹木希林

【関連記事】
「借りぐらしのアリエッティ」グッズ一覧
DVD/Blu-ray『借りぐらしのアリエッティ』
スタジオジブリ作品一覧(劇場長編アニメーション作品、三鷹の森ジブリ美術館上映作品ほか)